【究極の自分の取説】コントロールジャーナルの作り方まとめ
コントロールジャーナルは、ルーティンをリストアップし記録していく個人的なマニュアルです。 「31のベイビーステップ」では、8番目ステップになります。 上の記事で紹介した内容は、以下の通りです。 コントロールジャーナルを作成することのメリットコ...楽しく片付けできる2つの方法でお家のきれいをキープBabySteps⑨
前回ベイビーステップ⑧ではコントロールジャーナルについて説明いたしました。 コントロールジャーナルとは、家事のルーティンをまとめた個人的マニュアルです。 ちなみに、フライレディの朝と夜のルーティンは以下の内容になります。 【フライレディ朝の...家事分担も可能にする家事管理ノート【コントロールジャーナル】BabySteps⑧
家事管理ノート?コントロールジャーナル?作るのがなんだか大変そう… ご心配なく。コントロールジャーナルもベイビーステップで行きますね。まずは、前回までの内容を振り返りましょう。 シンクを磨く身だしなみを整えるフライレディのサイトを訪問してみ...【しまむら】アラフィフにも似合う服なら骨格診断コーデがおすすめ
12月に入り、めっきり寒くなりました。 温かい豆乳ラテをいただきながら、新聞広告に目を通す朝… たくさんのクリスマス商戦の広告に混ざり、ふと目に留まった広告がありました。 それはご存じ「ファッションセンター しまむら」の広告。 個人的には、この...始めるべきは【夜のルーティン】朝のルーティンよりも大切【BabySteps⑦】
いよいよルーティンですね。夜のルーティンって何をすればいいのかしら? 31のベイビーステップでは、これまで以下のことを紹介しました。 シンクを磨く身だしなみを整えるフライレディのサイトを訪問してみる、またはベイビーステップ①と②を続ける付せん...【すぐできる】忙しい40代50代女性が自分を甘やかす方法
日本の社会では自分に厳しいことが、美徳としてとらえられてきました。 「我慢」「耐えること」が国民性になっています。 40代50代の女性の多くが、 会社員妻母親娘地域団体やPTAの役員家族を送迎するための運転手 たくさんの活動の軸があり、毎日フル稼働...家でのひとりワインを飲みきる!ボトル開栓後の保存方法と楽しみ方
気温も下がってきて、赤ワインが美味しい季節になりました。 年末年始のイベントもありますし、気分が華やぎます。 大人数でワイワイと飲むのも、ひとり家でゆっくり楽しむのもいいですね。 家でワインを飲むと、どうしても飲みきれなくて。かといってハー...ベイビーステップ⑥部屋が散らかるスタート地点【ホットスポット】とは
これまではフライレディ「31のベイビーステップ」では、以下の内容について説明してきました。 シンクを磨く身だしなみを整えるフライレディのサイトを訪問してみる、またはベイビーステップ①と②を続ける付せんを使って習慣化を進める完全主義を手放して、...ベイビーステップ⑤完璧主義をやめて最善主義にシフト【フライレディ】
フライレディは家事ルーティンを阻む意外な黒幕は「完璧主義」であることを発見しました。楽しくて満ち足りた生活を遠ざけてしまう完璧主義について説明と対策を解説します。ベイビーステップ④行動の習慣化への最強ツール【フライレディ】
「シンク磨き」「身だしなみを整える」を生活に定着させる方法を紹介します。「習慣は知らないうちに身につく」という感覚があると思います。しかしこの方法で意識すると新しい習慣を身につけることが可能です。ベイビーステップ③極小アクションが習慣化のコツ【フライレディ】
今回のベイビーステップ③ではオンライン版『FlyLady.net』と書籍版『CHAOS to Clean in 31 Easy BabySteps』の異なる内容と新しい習慣を始めるのに大切なことを紹介します。専業主婦にも身だしなみは大切!ベイビーステップ②【フライレディ】
専業主婦にとって「「身だしなみを整える」とは、どの程度を指すのでしょうか?主婦の日常の身だしなみには、お洒落な装いをする必要はありません。必要なのは清潔感と自分のことを好きでいられる装いをすることです。骨格ナチュラル服が似合わないストレートが低予算でお買い物
「似合う服がない…」骨格ナチュラル服のトレンドが続き、非ナチュラルさんたちの洋服選びには逆風が吹いております。しかも予算はかぎられている。そんなショッピング難民の方におすすめしたい場所があります。フライレディで家事ルーティン31のベイビーステップ①シンク磨き
フライレディの入門編であるベイビーステップ31は「シンク磨き」からスタートします。シンク磨きがフライレディの最初の一歩である理由とそのやり方について説明いたします。ルーティンワークにするべき家事がわかる【31ベイビーステップ】
前回の記事では、フライレディを始めたい方のためのスターターガイドを紹介しました。 いよいよフライレディの具体的な内容のレッスンねでも、31項目もあって続けていけるかしら 大丈夫ですよベイビーステップは赤ちゃんのよちよち歩きのこと。焦らずのん...フライレディは家事ルーティンの枠組みを整えるためのシステム
家事を習慣づけるフライレディというシステムがあることはわかったわ。実際は、どこから始めたらいいの? フライレディでは、幅広い範囲の家事システムについて教えてくれています。一見すると、その膨大な情報量に圧倒されてしまいます。 でも、心配しな...【toggl track】効率的に家事したいので行動を見える化
自分のために使う時間を、なかなか確保できないのよね。家事を短い時間で終わらせて、ゆったり過ごしたり新しいことにもチャレンジする時間を作りたいなぁ。でも、どうしたら家事を見直せるのかしら? 新年度になり、自分や家族の環境も変わった方も多いと...【フライレディ】家事システムを整えて習慣化すると自己肯定感があがる
料理や片付けに掃除…いろいろなやり方を調べて、家事を効率的に済ませたい。でも、なかなか続かなくて、ノウハウコレクターになってる。どうしたら、もっと上手く家事をできるのかしら 家庭運営歴26年になりますが、いつも行き当たりばったりで家事をして...セグレタ【コンディショナー不要】シャンプー比較「マッサージ美容クリーム」と「ふっくらシャンプー」
40代過ぎてから、髪の毛がまとまらないと思うことが多くなりました。 友人などと話していても、 髪の毛がうねる 全体的にパサつく 髪が細くなってきた などという髪の変化について耳にします。 また、女性でも薄毛とは無縁とは限りません。 髪型は人の印象...【40・50代で迷子に?】自分の骨格タイプを知れば似合う服がわかる
【好きな服を突然「似合わない」と感じたら自分の骨格タイプを調べてみる】 若い時って、どんな服でも着こなせますよね。 でも40代くらいから肌や体型の変化があますよね。 似合うと思っていた服のスタイルが、突然、垢抜けなく見えてくるんですよね。 わ...【ブラインドテイスティング編】日本ソムリエ協会のワインセミナー に行ってきました
【日本ソムリエ協会による例会セミナー [B]基礎比較テイスティング】 先日、初めて日本ソムリエ協会による例会セミナー に参加しました。 定員60名のところ、満席でした。 非会員ですと参加費6,000円が必要となりますが、会員は無料。セミナー時間は2時間...【再チャレンジ】時間に余裕ができ始めた40代50代だからできる外国語学習
子育てや仕事のめどがつき始めた頃、若いころやり残していることが急に気になり始めたました。 これをやらなかったら数十年後の死ぬ間際、ベットの上で悔いが残るのではないかと思うこと。 わたしにも幾つかあるのですが、そのうちのひとつがフランス語を...【迷ってるひと必読】ワインエキスパートの試験を受けてよかったこと
ワインのことに興味があってもっと知りたいけれど、ワインエキスパート試験を受けて、資格まで取るとなると迷う方も多いと思います。 わたしも受験を決めるまでにかなり時間がかかりました。 試験範囲が広く、2次試験の準備もしていなかったので「やっぱり...
1