楽しく片付けできる2つの方法でお家のきれいをキープBabySteps⑨

前回ベイビーステップ⑧ではコントロールジャーナルについて説明いたしました。

コントロールジャーナルとは、家事のルーティンをまとめた個人的マニュアルです。

ちなみに、フライレディの朝と夜のルーティンは以下の内容になります。

朝と夜のルーティンのページを作ってみました。付せんにも書いて、見やすい場所に貼ってあります

今回のベイビーステップ⑨では2種類の片付け方法について紹介します。

片付けというと「断捨離」「こんまり式」などがありますね。

フライレディの片付けは、毎日あるいは定期的に少しの時間で…というのが特徴です。

きれいにした状態を、いかにキープするかが大切です。

ベイビーステップ⑨の内容
  1. 圧倒されるほどモノが多くても始められる「5分間のルームレスキュー」
  2. 家族とも楽しくできる 「要らないモノ27個のフリング・ブギ 」
  3. きれいをキープするために、①のルームレスキューを朝のルーティンに加える

では早速、具体的な片付け方法を見ていきましょう。

もくじ

楽しく片付け①5分間のルームレスキュー

最初に紹介する方法は「5分間だけ部屋を片付ける」というものです。

5分間のルームレスキューには2つの方法があります。

部屋または家の場所で、気になるところを1ヶ所選びます。

部屋がモノであふれているとき

部屋がモノであふれている場合
  1. 不要品を入れる袋かボックスを用意する
  2. タイマーを5分間セットする
  3. 時間内に不要品を集めたら、別の部屋に持っていく
  4. 集めた不要品を「譲るもの」「残したいもの」「捨てるもの」の3つに分ける
  • 「譲るもの」は専用ボックス
  • 「残したいもの」は棚やファイル
  • 「捨てるもの」はゴミ箱等

とそれぞれ処分して終了

これを行うにはルールがひとつあります。

袋に入れて一度部屋から出したものは、再びその部屋に持ちこまない

ということです。

一度で部屋が片付かなければ、翌日以降にも5分間ルームレスキューを続けてください。

部屋にモノが少ないとき

既に上の方法でルームレスキューをしたり、モノが多くない場合は

5分間、決まった位置にモノを戻す

という片付けします。

これで整理整頓された部屋をキープすることができます。

楽しく片付け②要らないモノ27個のフリング・ブギ

フライレディの原文では”The 27-Fling Boogie”となっています。

”fling(フリング)”には「投げ飛ばす」「捨てる」といった意味があります。

ブギは音楽のスタイルですね。

リズミカルに素早く27個の要らないモノを捨てていく

という片付け方法です。

なぜ27なのかは、わかりません…

こちらの片付けは、お家の状況が気になったときに行えば良いと思います。

対象となる場所は、家全体です。

やり方はとてもシンプル。

要らないモノ27個のフリング・ブギ
  1. できるだけ早く27個の「譲るもの」をピックアップして箱に入れる
  2. できるだけ早く27個の「捨てるもの」を選ぶ
  3. 選んだものを
  • リサイクル場所に持ち込むために車に積んだり、不要品買い取り業者の手配をする。
  • 収集場所に持って行くよう車に積んだり、ゴミ袋に入れて家の外に出す

ゲーム感覚で、おもちゃなどを子どもと一緒に選んでいくこともできますね。

「要らないモノ27個のフリング・ブギ 」で大切なのはスピードです。

「しばらく使ってなかったけど、これ必要になるかも」

と手に取ったまま、考え込んだりしてはいけません。

また、選んだあとに

「譲るものは、今度手配しよう」

家から出す最終段階を先送りしないことです。

この最後の段階を終わらせなければ、不要品が家の中を移動したにすぎません。

5分間のルームレスキューを朝のルーティンに加える

すっかり片付いた部屋の状態を保つために、朝のルーティンに組み入れます。

「毎朝5分間片付けをしましょう」といわれると、若干プレッシャーを感じます。

しかし5分間は音楽ですと1~2曲の演奏程度の時間です。

好きな音楽を聴きながら、楽しんでやってみてください。

5分はあっという間ですが、思った以上に多くのモノを片付けられますよ

まとめ

これまで朝のルーティンの中で、2分間のホットスポット対処を取り入れています。

今まで手つかずにいた物置状態の部屋も、このルームレスキューで片付けを始めることができます。

また、要らないモノの処分という気が重くなる作業も、フリング・ブギなら明るくスピード感を持って取り組めますよ。

読んでいただきありがとうございました。

お役に立てれば幸いです。

\ポチっくださるとフル充電完了します/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ
閉じる